「自己紹介・入社後研修」(テキストページ)
「自己紹介・入社後研修」(動画)
「自己紹介・入社後研修」(テキスト)
自己紹介

海老原
テクニカル推進部、海老原 亮と申します
私はアセンダントのテクニカル推進部に所属しております
業務内容はユーザー様の大きな企業の中にあるその中のグループウェアというもので
その企業様のユーザー様を全部管理して
ユーザー様が使うアプリケーションとか
ユーザー情報そちらを運用・管理・保守業務
アプリケーションの保守業務っていうものを
担当させていただいております
渡辺
GMW部の渡辺 浩了と申します
ユーザー様の業務システム構築を私は担当してます
設計構築・作業保守の立場で働いています
インタビュアー
入社して何年、何ヶ月になりますか?
海老原
僕は今2年経ちました
渡辺
私が3年です
入社後研修

インタビュアー
前職まで経験はありましたか? 今回の職業としては未経験から?
渡辺
全くの未経験です
海老原
私も未経験です
インタビュアー
未経験で入った場合って最初 研修みたいのがあったんですか?
渡辺
研修は1カ月ほどありまして、そのあと
OJT(On the Job Training)を兼ねてということで
現場のほうに先輩と一緒に配属されて
そこで実際の動き方も基本的には現場の中で学びました
インタビュアー
最低限の基礎はきちんと学んで?
渡辺
そうです
インタビュアー
海老原さんは?
海老原
そうですね私も同じになります
インタビュアー
研修って社内で厳しかったですか?
渡辺 ・海老原
全く厳しくない!
渡辺
むしろ緩い方じゃないかなって
インタビュアー
ゆるい感じ?
渡辺
ゆるい感じでしたね
「まぁいいしょ!」ぐらいのテンションで教えてくださる先輩も多くて
インタビュアー
ずっと社内の中に、ほかの現場の先輩とか研修専門の方がいたり?
渡辺
専門ではないんですけど、持ち回りという形で
何人かの先輩に教えていただいて
「こういった現場ではこういう感じ」
「こういった現場ではこういうところを気を付けたほうがいい」
っていうところもある程度前提にした上でした
インタビュアー
海老原さんも同じ感じですか?
海老原
そうですね
同じような形で教えていただいてます