
塞翁が馬
テクニカル推進部
海老原 亮
入社理由・志望動機
私は以前、ITとは全く別の業種で働いていました。
休みも少なく、家に殆どいることが出来なかったため、家事や家族とのコミニュケーションが不足していると感じていた折、株式会社アセンダントに出会うことが出来ました。
アセンダントではリモートワークも可能であり、常に部長には家族を優先するよう配慮いただいています。
仕事の面では、初心者である私に周りの上司や先輩が一から丁寧に教えてくれるため、とても環境がよく、仕事がしやすいと感じています。
入社後について
主な業務は、お客様の企業のグループウェアの運用保守を担当しております。
Microsoft製品に携わることが多いのですが、日々機能が更新されるため、影響を調査、検証し、ユーザーへ周知することで自身の知識や技術も日々高まっていると感じられます。
仕事のやりがい

グループウェアウェアの運用保守ということもあり、製品の問い合わせが多く、お客様と直接会話することが多いです。
私は人と関わることが好きなので、お客様の要望に応えた際に笑顔が感じられることにやりがいを感じています。
一日の流れ
6:00 起床
子ども2人と起き、保育園、小学校の用意をし、家の掃除、その後は下の子を保育園へ送り届けます。
9:00 勤務開始
会社のカレンダー、タスクアプリを起動し予定を確認します。
その後、同じプロジェクトに携わっている同僚とリモート会議を行い、お互いの予定を確認してから業務を開始します。
12:00 休憩
リモートワークの際は、近所の定食屋さんへご飯を食べに行ったり、給料日前は自炊をしています。
ついでに夕飯の用意も行います。 出勤の際は、同僚と様々なお店へランチをしに行きます。
13:00
進捗確認をしながら引き続き業務にあたります。
15:00
午後のリモート会議をします。
同じプロジェクトに携わる方と進捗を報告し合い、すり合わせを行います。
17:00
業務終了へ向け次の日の予定を整理します。
18:30
下の子の保育園の迎えを行い、夕飯の用意、お風呂、片付けを行います。
戦争になるため、この時間が勝負です。
今後の目標
現在は家庭と仕事が両立できており、非常に良い環境で仕事ができていると感じております。
プライベートな時間も持てているため、今後は新技術を勉強しながら資格取得を行い、より広い分野で活躍できるよう精進したいです。
