「求職者の皆様へ」(テキストページ)
「求職者の皆様へ」(動画)
「求職者の皆様へ」(テキスト)
アセンダントの淺沼拓実でございます

アセンダントの淺沼拓実でございます
現在48歳
『アセンダント』という会社の
代表取締役をやっています
今日は採用に関してお話させてもらいます
突然つかぬことをお聞きしますが、皆さんスーツで富士山って登ったことあります?

突然つかぬことをお聞きしますが
皆さんスーツで富士山って登ったことあります?
ないですよね、さすがに
なんですけど
僕ですね
この書いてある通り
他にも面白い事って色々あるんじゃないか?と思っていて
僕の中で『面白いこと』
ヤバい、とは言わないですけど
『面白い人』っていうのを
待ってるんです
皆さん、今の仕事って満足してますか?

皆さん、今の仕事って満足してますか?
安い給料で働かされたり
楽しくない仕事をしたり
会社の歯車、コマになってるんじゃないか
そんな仕事に満足してますか?
日々僕はずっと思っています
自分でやりたくないことをやりたくないように
人から言われて命令されるがまま
ただやってる
「そんなのってすごく面白くないなぁ」
って思うんですよ
『職場への不満』色々皆さん溜め込んでるんじゃないですかね?

『職場への不満』
色々皆さん溜め込んでるんじゃないですかね?
残業のオンパレード、逆らえない上司、
いますよねぇ、実際にいると思います
『パワハラ』っていう言葉が流行った通り
色々と会社内ではみんなが辛い思いをしていたり
肩身の狭い思いをしたり
そんなことがいっぱいあると思うんですけど
会社って なかなか
『そこまでみんなの人生に真剣に向き合ってくれない』
そういうのが普通なんじゃないかなって思ってます
でもうちの会社『アセンダント』は
「そういうことを極力排除しよう!」
そういう風に思って社員教育を行っています
『成長できる職場』なんかかっこよくないですか?

『成長できる職場』なんかかっこよくないですか?
「いやいや嘘でしょ?」
本当なんです
本当に『成長できる職場をつくる』
これこそが『アセンダント』の
一つ良い所だと思っています
「圧倒的な成長により」って言ってますけど
基本的には人間として成長できることで
周りと差をつけることができちゃうんです
「まだ見ぬ高み」とは言いませんが
『スーツで富士山登れるぐらいになってみませんか?』
という 面白い会社なんです